こんにちは、北村です。
僕はお買い物に対して、
欲しいものはとりあえず買う!買わずに後悔するのは嫌、買って後悔することなんてない!
という考え方を持っています。
その一方で、後悔しないための事前リサーチは極めて入念に行うのですが、
最近リサーチ時の考え方が進化したなと気づいたので、シェアしたいと思います。
「まずはやってみる」x 「◯◯」 → 悲劇
僕は興味のアンテナが高いとよく言われます。人から誘われて面白そうと思ったり、自発的に興味を持ったりしたことは「まずはやってみよう」の精神で手を出してきました。
社会人になってからの6年間で、ボクシング・ロードバイク・サバイバルゲーム・レザークラフト・ギターなど様々な初体験をやりました。こうして書き出してみるとちょっと多いですね…w
興味の幅が広いのは良いことだと自認しているのですが、これに伴う悪癖がありまして。
めちゃくちゃ形から入るんです。
「まずはやってみる」と「形から入る」が組み合わさると往々にして悲劇が起こります。
飽き性の悲劇と反省
サバゲー始めるにあたって自分の銃を買う時、「どうせ買うなら」と5万円以上する高いやつを買いました。
銃を買った後、1回サバゲーに参加してすごく楽しかったんですが、いろいろと心境の変化1があってそれきり行かなくなってしまいました。
これは僕の過去の買い物の中で、後悔こそしないものの結構反省すべき買い物でした。サバゲーにのめり込むかまだわからない状態でガッツリ形から入ろうとするのは愚策だった、と。
「まずはサバゲーを経験してみる」「サバゲーを楽しむ」ということに重きをおいて、小さな初期投資で始めるべきだったなと痛感しました。
良いモノを使うというのも経験の一つではありますが、それを自分が活かしきれるかどうか見極めてから購入するのがベターだと最近やっと気づきました。
過去の学びを踏まえてApple Watchを買おうとしています
さて、そんな僕が今一番欲しいものは「Apple Watch」です。
どれを買うのが一番良いかなーと一生懸命情報収集をしているところです。
Apple Watchは、一部例外を除くと大きく分けて2種類。時計のケースがアルミニウム製のものと、ステンレススチール製のものがあります。
中身の性能には違いがないのですが、見た目では
ケースの素材 | 風防 | 質感 |
---|---|---|
アルミニウム | 強化ガラス | マット |
ステンレススチール | サファイアクリスタル2 | ツヤあり |
という違いが。高級感はステンレススチールの方が圧倒的に上です。ただし、価格はステンレススチールが18,000円高い(!)。
今までの僕は、「所有欲と価格のバランスが一番良いものはどれか」という観点で選んでいました。所有欲の観点から言えば間違いなくステンレススチールを選んでいたと思います。「常に身につけるものだし、自分が一番気に入るデザインのモデルを買おう!」みたいなね。
でも僕はあえてアルミニウムモデルを買います。
なぜなら、「Apple Watchを着けて生活する」という経験がないから。本当に自分の生活に合うかどうかがわからないわけです。現在は基本的に腕時計を着けずに生活しているため、買ってもちゃんと使うかどうかが尚更読めない。
サイズも38mmと42mmがあって試着もしてみたけど、自分にとってどっちが合ってるかは結局使ってみないとわからない。不確定要素が多いので、「今回はトライアルである」という認識でいます。
あと、素材の違いに18,000円払うのなら、その価格差で噂のAir Pods(16,800円)を買ったほうがよほど良い。Apple Watchと組み合わせて、ワイヤレスイヤホンでジョギングができるようになる3し、最悪Apple Watchを使わないなっていう結論になったとしてもiPhoneと組み合わせて使えるし。
あと、一般的な腕時計と違ってApple Watchは次々に新機能を搭載した新しいモデルが出るだろうから、きっとそのうち買い換えるだろうという思いもあります。その時までApple Watch愛用してたら、次買うときは良いやつを買うかもしれません。
まとめ
というわけで、
Apple Watchを買います(結論)
何事も形から入るばかりでなく、「そこから得られる経験」を買うためにお金を払うのが賢いお金の使い方ではないでしょうか?という提案でした。
あなたが今後ちょっと高いものを買う時、「ただそれを持ちたい・身に付けたい」だけでなく、「それを使ったらどんな未来が得られるのか」みたいなところまで想像できれば、きっとそのお買い物の満足度がさらに高くなりますよ!
ちなみに僕は、Apple Watchを買ったら
- 着けたまま寝て「振動アラームで起きる」というのをやってみたい(早起きする時に子供まで起きてくる対策)
- これを付けて健康状態のモニタリングをしたい
- ジョギングして痩せたい
- Apple WatchでApple Pay!したい
と思ってます。3つ目は実現するかわかりませんが…購入したらまた自慢を兼ねてレビュー記事も書いてみたいと思います。
それでは、明日も一歩踏み出していきましょう!
ニューモデルならまだしも、いつ型落ちになるかわからないApple Watch。『今』買うならアルミで十分^ ^
>ひぃさん
ほんとそうですね!出てからもう半年近く経ってますし…
基本的に「欲しい時が買い時」派なので、アルミを『今』買います!